週末は、札幌ドームで行われた、北海道大学 VS 明治大学 の学生アメフトの試合を観に行って来ました。
・・・とゆーのも、実ははーちゃんパパは学生のころからアメフトをやっていて、今も社会人チームの現役選手なのです。
はーちゃんママは全くルールも何もわからないんですけど・・・。
札幌ドームには、「キッズパーク」とゆー広場があるので、はーちゃん王子と遊んでよう!と思っていたのに・・・・・
本日は閉館しております。
だった・・・・・。野球とか大きいイベントだと絶対開いてるのに、知名度の低いアメフト、観客も関係者くらいで少ないため閉まってました。
観戦席なんて狭いし、階段は急だし・・・・・危なすぎる・・・・・。
おとなしく抱っこされてるわけないし・・・・・。
なので、後ろに売店があって広いスペースのあるほうへ移動しました。
家族連れで来てる人はけっこういて、みんな考えが一緒ならしく、そこだけこどもがいっぱいでした。
だいたい社会人アメフトマンは20代後半~30代って感じなので、その子供となると、だいたい1~3歳くらいの子ばかりでした。
はーちゃん王子、早速あんよ→あんよ→あんよ・・・・・で動き回るので、はーちゃんママは金魚のフンのように尾行。
歩いては、何かを見つけて触る、しゃがむ、引っ張るなど、寄り道しながら何だか楽しそうでした。たまに階段のほうへ突進していくのでハラハラ・・・。
周りを見ると、同じ状態のママたちがいました・・・。
はーちゃんパパはアメフトのほうに集中しているので、はーちゃん王子とグル~~~~~っと行けるトコまで散歩してこようと出発。
・・・といっても、かなりの広さのドーム。もちろん1周するなんてできず、寄り道をしながらはーちゃん王子のペースで4分の1くらいまで歩いてきました。けっこうな距離です。こんなにあんよしたのは初めてだったかも。
でも、はーちゃんママ、予想しておくべきでした・・・・・。
グズグズ王子、あんよヤメタんです・・・。
歩きすぎて疲れたのか、座り込んでしまいました。戻ろうと方向転換して立っちしても、「ビェ~ン!!!」と泣いてしがみつく、ダダこねる・・・で歩きたがらなくなってしまいました。
こっちまで来なきゃよかった・・・・・。
と思っても仕方ないので、はーちゃん王子を抱っこして戻りました。
重かった・・・・・。79センチ、11キロかつツルツル素材の上着のはーちゃん王子。たまにさぼって下におろすと泣く・・・・・で、はーちゃんママ、ゼイゼイしながらはーちゃんパパのとこへ戻りました。
パパの姿を見ると、ニッコリとしてあんよで駆け寄っていった王子。振り向いて、ママにニタ~っと笑顔。
う・・・コイツ、ずるい・・・!!
いいよねぇ、小さいこどもって・・・・・。疲れたら抱っこしてもらえるし・・・・・。
ほんとに疲れたらしく、アメフト後半戦が始まる頃にはぐっすりねんねしてました。こどもの声がしないなぁと思ったら、同じく他の子もねんねに入ってました。
結局、はーちゃんママはほとんど試合を観ませんでした。
その後、デパートに寄って買い物してご飯を食べて帰ってきました。ご飯中も落ち着きなく動きたがって大変でしたけど・・・。
1歳だと、半日以上出掛けるのってまだちょっと大変ですねぇ・・・。
そうそう、デパートにはクリスマスが近いせいか、やたらじぃじ・ばぁば同伴の家族連れで混みあっていました。みなさんはもうプレゼントの準備はしましたか???
最近のコメント